サッカーチームを退団、新しいチームへ もうすぐ小学校4年生になる我が家のサッカー小僧は、 今までお世話になったサッカーチームを退団するという 決断をしました。 理由は、プロ・日本代表を目指す気持ちが強くなり … 続きを読む
「目標」タグアーカイブ
男の子たち、一喜一憂よりも分析を。 上手く出来たのはなぜ?
ギャラリー
男の子たち、一喜一憂よりも分析をしよう 以前、我が家の小僧はサッカーの試合後なんとなく「活躍できた」とか、「全然だめだった」と発言していました。 自分のプレーが「良い」「悪い」の2択で一喜一憂してしまうのですね。 &nb … 続きを読む
1年の目標を決めるときに一工夫してみる
ギャラリー
年始に1年の目標を 正月に1年の目標を言うのは良くある話。 ところが、3日もすればそんなのを忘れてしまうのも良くある話。 我が家の小僧は、サッカーノートに毎回1年の目標を書くことにしていましたが、 2014 … 続きを読む
人間として尊敬される選手を目指してほしい
ギャラリー
尊敬される選手・されない選手 先日、太鼓・三味線演奏家の世界チャンピオン木村善幸氏とお話をさせていただきました。 彼はちょうどドイツでの公演から帰って来たところ。 ドイツと言えばサッカー。 ドイツのあちこち … 続きを読む
忙しい時の方がサッカーが出来るのでは【実験中】
ギャラリー
サッカーをする時間はどれだけか 忙しい時は好きなことをする時間がどうしても減りますよね。 色んなことを計画的にやらないといけないし、大変。 一方、暇なときは好きなことを好きなだけできる。 これ … 続きを読む
伸ばすホメ方、つぶすホメ方 「おまえは天才」はNG
ギャラリー
「自分をよく見せたい」か、「学びたい」か? まずは、スタンフォード大学での研究成果をご紹介します。 (以下引用) 「固定された思考態度」は根本に「自分をよく見せたい」という欲求があるため、失敗する可能性がある挑戦を避けた … 続きを読む
頭を使うのはどんな時?・・・考える力を育てるために
ギャラリー
頭を使う場面とは 良い選手は、自分で考えることの出来る選手。 これは、最近本当によく出くわす言葉になりました。 しかし、どうすれば自分で考えることが出来るようになるのか。 考えさせるために、何 … 続きを読む
頑張れば出来ると思っているサッカー小僧のオヤジへ
ギャラリー
今日の目標を聞いてみると、 大分前のことですが、いつものごとく我が家の小僧に、「今日は何を頑張る?」と聞きました。 そして小僧が答えます。 それに対して、「そのためにはどうすれば良い?」と聞くと、 「頑張る … 続きを読む
「この練習、他の子に教えたくない」という小僧へ
ギャラリー
良い練習方法を知った時「他の子に教えたくない」 我が家のサッカー小僧が、スター選手に練習を教えてもらったとき、 その練習をチームメイトに教えたくない とつぶやきました。 まあ、気持ちは分かるのですが・・・ … 続きを読む
セリエA入団を”知っていた”本田圭介 ACミラン入りは必然?
ギャラリー
対象者目安:小学校5年生〜


【城彰二】あの城彰二がついに、プロの企業秘密を初公開!トッププロとして、少年サッカー指導者として、様々な経験の中から培った城彰二ならではの発想と実戦ノウハウをここに公開します。
対象者目安:小学校3年生〜

わんぱくドリブル軍団JSC CHIBAの最強ドリブル塾
対象者目安:小学校1年生〜