上達するために一番大事なものはスクールの練習じゃないはず 子供って、サッカーが大好きでも 練習に身が入らない時期がありますよね。 我が家のサッカー小僧の最近の取り組みを みていると、 「日本代表になる」 と … 続きを読む
投稿者「サッカー小僧のオヤジ」のアーカイブ
月謝をサッカーチームの何に対して払っているんだろうか
ギャラリー
月謝を払うのは何に対して? サッカーチームにはもちろん月謝を払って通います。 月謝を何に対して払っているのでしょうか? コーチに指導してもらうため? 施設を使用するため? 試合に出るため? 私 … 続きを読む
親の自己管理に是非お薦めしたい本
ギャラリー
子供に対して熱くなりすぎると・・・ このブログを読んでくれているあなたはサッカー小僧との コミュニケーションは上手く行っているでしょうか? やる気を上手く引き出せているでしょうか? 私は出来て … 続きを読む
ACミランアカデミーが考える良い選手の3条件とは?
ギャラリー
ACミランアカデミーとは ACミランのサッカースクールコーチたちを養成する 大学の様な機関がイタリアにあり、 ACミランアカデミーと呼ばれています。 ACミランアカデミーにはサッカーだけでなく スポーツコー … 続きを読む
普段の生活がサッカーのプレーに出てしまう
ギャラリー
サッカーはどういうスポーツか 元日本代表選手が子供たちにサッカーを 教える様子を見てきました。 サッカーはどういうスポーツか その一つの答えは、 いかに素早く人を助けるか だそうです。 足技は自分で沢山練習 … 続きを読む
公平に試合に出すべきか、上手い子を沢山出すべきか??
ギャラリー
試合には子供たちを公平に出すべきか 多くの小学生のサッカーチームでは、 上手い子の方が試合に多く出させて もらえます。 試合にあまり出られない子の親が 子供たちを公平に出してほしがるのは 良くある話。 「まだ小学生なんだ … 続きを読む
実力を出し切って負けた方が悔しい!?
ギャラリー
実力を出し切れない勝負 私と息子で1kmのランニングで勝負をしました。 息子は道を間違えて私の勝ち。 息子はその時、 「道を間違えたから負けた。」 とこぼしました。 気持ちは分かります。 私が … 続きを読む
イニエスタとネイマールはどっちの方がドリブルが上手い?
ギャラリー
「イニエスタよりネイマールの方が・・・」 もうすぐ小学校4年生になる息子が、本を読みながら つぶやきました。 「イニエスタよりネイマールの方がドリブル上手くない?」 本にイニエスタのドリブルが上手いと書かれていたの を見 … 続きを読む
ポジショニングが悪い選手3パターン
ギャラリー
ポジショニングの悪さの3パターン 先日練習を見ていて気づきました。 小学校低学年のサッカー小僧たちの中で、 ポジショニングがよくないな〜 と思う子たちに3パターン見つけました。 一つ目は、 どこに動けば良い … 続きを読む
サッカーチーム退団時の涙と責任
ギャラリー
サッカーチームを退団、新しいチームへ もうすぐ小学校4年生になる我が家のサッカー小僧は、 今までお世話になったサッカーチームを退団するという 決断をしました。 理由は、プロ・日本代表を目指す気持ちが強くなり … 続きを読む