左足首を挫傷 ギプス固定
我が家のサッカー小僧は左足首を挫傷し、松葉杖を使った生活をしています。
全治2ヶ月。
1ヶ月もたつとやっと片足での移動にも慣れて来て動き回れるようになってきました。
でも、本人はサッカーが出来ずに退屈な時間を過ごしていますし、親は学校の送り迎えで大変。学校の先生にもいろいろとご迷惑をおかけしています。
そんな中、この怪我をオヤジが真剣に喜ぶというおかしな事態に・・・
怪我をオヤジが真剣に喜ぶ理由
我が家の小僧は右利きです。
右足でのシュートは、武器になるほどではないですが、まあ人並みには打てます。
一方、左足でのシュートは、上手くないです。
まあこちらも、「苦手な方の足」の人並みです。
そんな小僧が、左足首を怪我。
すると、強制的に右足だけで移動します。
右足でのケンケンのレベルが大分上がってきました。
今まで右足で立ってバランスを整えたり、重心を上手く運ぶのが苦手だったために左足でのキックが下手だった小僧。
右足でバランスよく立つ練習なんてやらせても、つまらないので長続きはしません。
今回の怪我はきっとサッカーの神様が、「軸足としての右足をレベルアップしろ」と言っているのだと思います。
こういう訳で、オヤジはこの怪我を喜んでいます。
怪我のせいでいろいろと退化する部分はありますが、それはなおってから取り戻せるのでまあ良いでしょう。